トップ «前の日記(2006-03-01) 最新 次の日記(2006-03-03)» 編集

豊田正史のSLとは関係ございません


2006-03-02

_ [学会] DEWS2006 2日目

深夜までの査読がたたってきついきつい

    3B-o2: リンク解析を用いたウェブ上のスパム発見手法に関する一考察. 小野拓史, 豊田正史, 喜連川優(東大)
    面倒を見ていた修士学生さんの発表。極大クリーク列挙と、隣接ノード共有数を類似度としたクラスタリングでリンクファーム的なスパムを抽出できるかどうか調査してみたというような論文。質疑では、スパムとは何かというメタ議論になってしまったが、そもそもそれを考えるための材料を提供するという気持ちだったのだがなあ。
    3B-o3: 多次元データマイニングを用いたWeb空間の構造解析. 山下 由展, 大森 匡, 星 守(電通大)
    同じセッションでの大森先生の学生さんの発表。2部クリーク抽出でコミュニティを見つけておいて、コミュニティ単位のグラフでページランクを計算。リンク元リンク先のドメインを限定したりして色々な切り口でのランキングを可能にしている。是非大きいデータセットで試すと面白そう。
    1B-i6: ブログ空間におけるトラックバック利用状況の調査および考察. 中島伸介(奈良先端大), 舘村純一(NEC Lab. America), 原 良憲(日本電気), 田中克己(京大, NICT), 植村俊亮(奈良先端大)
    トラックバックの99%は元記事への参照リンクなし。
    3D-d4: マルチファセットブログ記事検索システム「BlogRanger」. 戸田浩之, 井上孝史, 廣嶋伸章, 杉崎正之, 栗島聡哉, 藤村考,片岡良治 (NTTサイバーソリューション研究所)
    BlogRangerのデモ。色々細かいことを聞かせていただいて参考になった。

懇親会ではお茶女の学生さんたちが大活躍。2次会、3次会とフル参加してたら朝の4時で部屋に帰るなりバタンキュー。

DEWS2006 1日目


README日記の書き方