トップ «前の日記(2006-05-24) 最新 次の日記(2006-05-26)» 編集

豊田正史のSLとは関係ございません


2006-05-25

_ [WWW2006] 本会議2日目

参加したセッションは、Search EngineeringSearchNew Search Paradigms。あまり印象に残った発表がないが、とりあえず気になる論文リスト。

Random Sampling from a Search Engine's Index

ベストペーパー受賞論文。サーチエンジンの結果から均一にランダムなサンプルを取り出す手法。これを用いて各検索エンジンの相対的なインデックスサイズを測ったりしている。面白いけど使う機会はなさそう。

A Web-based Kernel Function for Measuring the Similarity of Short Text Snippets

最近珍しいGoogleからの発表。ただこのMehran Sahamiという人は、スタンフォードとGoogle両方に籍を置いているそうだ。そういうのもありなのか。内容は、cosine similarityなどが効かないような短いテキストの類似度を測る手法。たとえば、AIとArtificial Intelligenceなど。方法は基本的には単純で、テキストを検索エンジンに投げ、結果の文書から文書ベクトルを作ってそれを比較するというもの。クエリのサジェスチョンに使うらしい。ふーん。

Generating Query Substitutions

これはYahoo!の発表。Googleの「もしかして」をもうちょっと高度にしたものをどう実現するかというお話。クエリログを使っている。

Retroactive Answering of Search Queries

これも珍しいGoogleからの発表。ユーザの検索履歴から、ユーザが継続的に追いかけたいと思っているネタを抽出するという話。様々な特徴量を測定した結果を示していた。パーソナライズ検索につなげたいらしいがまだ先は長そう。とりあえずアラートのリコメンデーションには使えそうである。

Searching with Context

Yahoo!のY!Q Contextual Searchに使えるアルゴリズムの提案。Googleのもそうだがテストセットがしっかりしているのは検索エンジン会社の強みだよなあ。

_ [WWW2006] スコッチウィスキー飲み比べと晩御飯

今回は酷いことにバンケットがない。その代わりといってはなんだが、スコッチウィスキーのテイスティング会が行われた。ハイランド、ローランド、スペイサイド、アイラの4種類の銘柄を試飲。これまでウィスキーはほとんど飲んだことがないのだが、これは旨い。一番旨いと感じたのはスペイサイドのMortlachという銘柄。

その後、IBMの高木さん、浅川さんとタクシーでシーフードレストランへ。店名はスキッパーズとか言ったかな?サバが大変美味でした。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ とみぃ (2006-06-06 12:26)

Googleは仮想敵なのでこういうレポートはありがたいです.チェックせねば.<br><br>しかしシングルモルトの呑み比べかぁ,いいなぁ….<br>あまり詳しくないけど,俺はアイラモルトが好き.<br>…べ,別にお土産を要求しているわけじゃないんだからねっ.

_ とよだ (2006-06-06 14:42)

でも、あまりクリティカルでないところのネタなのでそんなに期待せずに読んでください。お土産は...もう一週間前に帰ってきてるのでもう買えません...。


README日記の書き方